煩悩スイム108本のつもりが・・
去年は一人で25メートル108本泳いだのですが、今年は50mにしようと思い立ち、青山トライアスロン倶楽部が主催する煩悩スイム2014に参加してきました。
赤坂小学校のプールを二時間貸切で行われたのですが、入場から退場まできっちり2時間で出なくてはならないことからスイムの時間は1時間40分と限定されており、私のスピードでは108本泳ぎ切れないことがわかりました。
チャレンジ目標で50m60秒サークルの部に参加したのですが・・・。ついていけたのは最初のうちだけ、一番後ろに回っても先頭に追い付かれて先を譲って周回遅れを繰り返すことに。70秒サークルにしておけば結果的に余計泳げたかもしれません。
途中からは開き直って、サークルを守って泳ぐことよりもフォームを意識して泳ぐことに方針転換。
・左右のローリングを入れる
・入水を遠くに(特に左手)
・ハイエルボー
・やわらかなキック
すべてを同時にこなすことは難しかったけど、何十本も繰り返し泳いだので少しポイントがつかめかけてきたような気がします。
ただし、疲れてくると自分でもはっきりわかるほどスピードが落ちました。フォームがだいぶ崩れているのでしょう。そんな時は自主的に1周休んでサイドトライしました。
チームの皆さんは少し時間オーバーしながらも100周したようですが、私はだいぶスキップしたので何周かよくわかりません。だいたい7割くらいだと思うので、70周泳いだことに勝手に決めました。
やれやれ、煩悩を払いきれませんでした。
お読みいただき有難うございます。

にほんブログ村
↑↑よろしかったらクリックお願いします!