横浜トライアスロン エリートの部に申込み
今シーズンはつくばマラソン、新宿シティハーフマラソンで遅いながらもフルとハーフのPBを更新したので自分にとっては悪いシーズンではなかったとは思うのですが、後味が良くない結果となってしまいました。
でもいったんここで区切りをつけてこれからはトライアスロンとOWSに気持ちを切り替えていきたいと思います。
とはいえ、今シーズンの大会で決まったのは6月19日のNISSAN CUPだけ。
佐渡にもエントリーはしましたが、どうなるかわかりません。
でも、実はもう一つ申し込んだトライアスロンの大会があります。

5月14日の横浜トライアスロン。エリートの部です。
えっ、と思われたことでしょうが、もちろん選手としてではありません。審判として申し込んでみました。
最初はエリートの部を一般の観戦者として見に行こうかと思っていたのですが、エリートの部も審判員を募集していると知り、ダメ元で申し込んでみました。
5月10日のトレーニングから審判は募集しているようですが、5月14日のエリート、15日のエイジともに200名という大人数の審判を募集していました。
最初は私が保有している第3種ではエリートの部はダメだと思っていましたが、審判募集要項をどう読み返してもJTU公認審判員(18歳以上)と書いてあるだけなので、私もOKっぽい。ダメだったら普通に見に行きます。
第3種だと審判というより、観戦者がコース内に入らないように交通整理をすることになるのかもしれませんが、エリート選手を間近で見れるチャンスかもしれません。
審判員は3月末が応募期限で定員に達しない場合には4月に二次募集をやるそうなので、来月早々には結果がわかるはず。
楽しみです。
お読みいただき有難うございます。

にほんブログ村
↑↑よろしかったらクリックお願いします!